126話 大清金幣

2025-06-18

 中国の王朝清では歴代王朝と同じように取引にはもっぱら銀貨が使われていた。だが、金貨が造られなかったわけではない。名称は「大清金幣」。1907年、第11皇帝光緒帝(在位17851908年)の時代に造られ、1両は「庫平一両」ともいわれた。重さは37.301グラム、金の含有量は19.2グラムだった。

ただ、日本の古銭商では重さ37.1グラム、金の含有量21.6%のものが売られており、必ずしも公式の重さとは一致していない。重さがかなりいい加減だったかもしれないし、削られたのかもしれない。

 この金貨、表に龍や雲の文様が描かれ、龍には爪が5本ある。5本の爪をもった龍は皇帝の印。それだけ、金貨に権威を与えていたようだ。裏では「光緒丁未年造、大清金幣、庫平一両」という文字が刻されている。

 日本で明治時代に造られた20円金貨にも龍が刻印されている。これと併せ、「東洋の双龍」ともいわれている。とはいえ、この金貨がどれほど造られ、どれほど使われたかははっきりしない。

その後、辛亥革命後に、若干、小さな金貨、「庫平一両金貨」が造られた。これも数が少ない。「現存するのは約100枚」との説もある。希少性から高値で取引されている。

アーカイブ
112話 『大アマゾン、黄金を求める男』

2025-03-19

金の小話 101話‐110話

110話 暴君ネロの金貨

2025-03-05

金の小話 101話‐110話

109話 アラスカのゴールドラッシュ

2025-02-26

金の小話 101話‐110話

108話 重金主義

2025-02-19

金の小話 101話‐110話

≪免責事項≫

*提供される情報はサンワード証券株式会社(以下弊社)が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、弊社は保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
*弊社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
*掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。この情報に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
*投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等については、などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちら(https://www.sunward-t.co.jp/policy/index.html)をご覧ください。