116話 金が造った国立公園

2025-04-30

 アメリカ、カリフォルニア州にヨセミテという国立公園がある。半円形のドーム型ロック、1000メートルを越す垂直の岩、700メートルを越す高さ世界第2の滝……。グランドキャニオン、イエローストーンと並んで、「米国の3大国立公園」としても知られている。このヨセミテ国立公園の成立にはゴールドラッシュと自然保護運動が深くかかわっている。
 ゴールドラッシュはサクラメント川の支流アメリカン川の中の砂金の発見で始まったが、川の中の砂金は上流、ヨセミテの地を含む山の中から流れ出たものだった。そこで、砂金を採ったあと、「上流の山を爆破して、金を含んだ土を砕き、金を採る」方式が採られた。古代ローマでは山頂から水を流して、金を含んだ土砂を流し、金を採掘したが、それをダイナマイトで行ったのだ。
しかし、この方法は自然を破壊する。そこで、自然保護運動家が自然破壊を阻止しようと国立公園にする運動を展開、1890年にヨセミテの地は国立公園に指定された。おかげで、金のみならず、石ころ一つ持ち出すことができなくなった。
 それから百数十年。今ではヨセミテ国立公園の中を流れる川に土砂が堆積して、その中にキラキラ輝いているものを見ることができる。これが金かどうかはわからないが、多分、金に違いない。もっとも、それを採ったりしたら手が後ろに回る。御用心を。
 ちなみに、最初の国立公園はイエローストーン国立公園だが、金は採掘されていない。
 

アーカイブ
109話 アラスカのゴールドラッシュ

2025-02-26

金の小話 101話‐110話

108話 重金主義

2025-02-19

金の小話 101話‐110話

107話 黄金の7人

2025-02-12

金の小話 101話‐110話

106話 イスラム過激派の金略奪

2025-02-04

金の小話 101話‐110話

≪免責事項≫

*提供される情報はサンワード証券株式会社(以下弊社)が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、弊社は保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
*弊社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
*掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。この情報に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
*投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等については、などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちら(https://www.sunward-t.co.jp/policy/index.html)をご覧ください。