128話 黄金の広場

2025-06-25

 フランス北東部にナンシーという街がある。アール・ヌーボー(新しい芸術)発祥の地として知られた街だが、ここに世界遺産にも登録された「黄金に輝いた広場」がある。

 ナンシーはかつてロンーヌ公国の首都だった。この広場は15世紀、ルイ王朝時代に作られ、「国王広場」といわれ、広間の中央にルイ15世の像が立っていた。ところが、フランス革命でルイ16世が断頭台の露と消えたあと、この地を支配し、広場の建設を指揮したスタニスタス公の像が建てられた。それにちなんで、この広場はスタニスラス広場と呼ばれるようになった。

 この広場には4カ所にロココ様式の門があり、それがすべて蔦の形をした黄金によって彩られている。てっぺんが金で飾られた凱旋門もある。広場の中には1本2万ユーロ以上かかった電柱などもあり、これも金が施されている。

広場全体が金で覆われているわけではないが、要所要所に金を効果的に使い、それが全体として、気品のある広場になっている。黄金を飾った広場というと、何か俗っぽい感じを受けるが、さすがフランス。洗練された広場ともいえよう。広場の片隅にはエラスのあるレストランもあり、ちょっと一服というのもなかなか粋な感じだ。

 ナンシーは金箔で知られる金沢市とは姉妹都市になっている。金沢から輸入した金箔を施した石鹸なども作られている。

アーカイブ
114話 閉じられた「黄金の間」

2025-04-16

金の小話 111話‐120話

113話 金貨で残照、ポルトガル

2025-04-09

金の小話 101話‐110話

103話 黄金を意味するアルタイ語

2025-04-02

金の小話 101話‐110話

100話 ドイツ帝国、フランスの金で成立

2025-03-26

金の小話 91話‐100話

≪免責事項≫

*提供される情報はサンワード証券株式会社(以下弊社)が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成・表示したものですが、その内容及び情報の正確性、完全性、適時性について、弊社は保証を行なっておらず、また、いかなる責任を持つものでもありません。
*弊社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものであり、投資その他の行動を勧誘するものではありません。
*掲載される株式、債券、為替および商品等金融商品は、企業の活動内容、経済政策や世界情勢などの影響により、その価値を増大または減少することもあり、価値を失う場合があります。この情報に基づいて投資を行った結果、お客様に何らかの損害が発生した場合でも、弊社は、理由のいかんを問わず、責任を負いません。
*投資対象および銘柄の選択、売買価格、掲載内容の判断及び同内容に基づく解釈、契約締結等については、などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※商品関連市場デリバティブ取引・商品デリバティブ取引及び取引所為替証拠金取引(くりっく365)に関する重要事項についてはこちら(https://www.sunward-t.co.jp/policy/index.html)をご覧ください。